2010-03-14
■ [斑鳩]XBLA 版斑鳩、NORMAL の Chapter 3 で 700 万点を超えてランキング 3 位になりました。

表題の通り、 Xbox360 の斑鳩の NORMAL の Chapter 3 で 7265160 点を出して、ランキング 3 位になりました。
最近更新していなかったですが、別に STG をやっていなかった訳ではなくて、(途中プログラミングをしたりもしてたけど)ずっと斑鳩の 3 面をやってまして、当初は 10 位以内を目標としていたのですが、色々突き詰めていくうちに、「これは、700万点の 3 位を狙える…!!」と思いまして、それから毎日ずっとプレイしてました。日々、本当に少しずつ上達していたのですが、本当に少しだけで特に書く事もなかったので更新せずにいました。
700 万点に必要なポイントは、結局中盤の 上下イスカ地帯と中ボス後の分裂地帯。上下イスカ地帯は全繋ぎか1 or 2 機落ちが必須。それから分裂地帯は、中ボスを相当早く倒すか、2.5 セット + α を決める必要がありまして、中ボスを普通に早めに倒すのすら安定していなかったので 2.5 セット + α を決める事に。
これで 1 位の人と 25 万点差になったのですが、(狙わないですが)1 位や 2 位を狙うとしたら、とんでもなくキツイです。1 位を山の頂上とすると、今居るのは 2 合目とか 1 合目あたりじゃないでしょうか(誇張なしで)。前半の吸収点 2 万点追加、後半開始の早まわし 1 チェーン追加、左右交互イスカ地帯 1 チェーン追加、あとは分裂地帯でいかにチェーンを伸ばすか…。
という訳で、斑鳩に関してはこれで一旦終了。というか 1 月あたりで終了の予定だったのに欲がでてしてまって 3 月中旬になってしまいました。積みゲーもあるのでそちらの消化に移りたいです。というか、やっと斑鳩終えて次にいけるので嬉ぴーです。
2010-01-11
■ [斑鳩]最近の斑鳩

Chapter 3 でランキング10位以内を目標に特訓しています。ポイントは、上下戦闘機ザコ地帯と中ボスの早まわし。
上下戦闘機ザコ地帯がとにかくむずかしい。とりあえず全部倒すパターンを練習しているんですが、これを安定させる事ができる人がいるんでしょうか。ランキングでも 1 位と 2 位の人しかやってないんですけどね。なんとか中盤までは出来るようになったんですが、その後の一番動きが難しいところが辛いんですよ。けどここさえ出来れば相当にスコアアップが狙えるのでなんとか出来るようになりたいものです。
中ボスの早まわしパターンはある程度組んだので、あとはどれだけ安定させることが出来るかどうかという感じで、上下戦闘機ザコ地帯の練習がてらやる感じになってます。
2009-12-10
■ [斑鳩]XBLA 版斑鳩、NORMAL の ALL で 2500 万点を超えました。

タイトルの通り、目標としていた 2500 万点以上を取りました。
面 | スコア | ランク | MAX CHAIN |
ALL | 25001130 | ||
1 | 3436720 | S++ | 96 |
2 | 5275200 | S++ | 172 |
3 | 5306100 | S+ | 132 |
4 | 5447850 | A++ | 85 |
5 | 4976360 | S+ | 112 |
残機ボーナスは 1 機のみでした。各面の自己のハイスコアを比べると、1 面で 40 万落ち。2 面はほぼ無し。 3 面は 30 万落ち。 4 面は 50 万落ち。 5 面は 10 万落ちで、合計130 万落ち。ですが、ハイスコアはかなり無理して稼いでいるので、通しで見ればこれは結構稼ぎが成功した方ですね。只、死にまくって居るので残機ボーナスが少ないのがかなり残念。残機 1 つで 50 万点ですからね。
残機を 3 つ持って行ければ 2600 万点、 5 つ持って行ければ 2700 万点なので、もっとやりこめば行けるかと。奇跡が起きて残 6 を持って行って スコアも 50 万点ぐらい伸ばせれば 2800 万点も夢ではない感じですが、かなりキッツイですね。恐らく自分の限界は2850 万点ぐらいかなーとか思うのですが、それまで伸ばすのは恐らく年単位でプレイしていないと駄目だと思うので、とりあえずはこの辺で斑鳩は一区切りついた感じです。
2009-12-04
■ [斑鳩] XBLA 版斑鳩、NORMAL で ALL と 各 Chapter で 100 位以内を取った

タイトルの通り、斑鳩の NORMAL で ALL と各 Chapter で 100 位以内を取りました。
ALL で 100 位以内は取っておきたかったので嬉しいです。100 位以内なのですべてリプレイがアップロードされているので、ダウンロードして見ることができます。日々順位が更新されているので、見たい人は順位的に危ういのは早めにダウンロードしておいた方がよいでしょう。
Chapter | スコア | 順位 |
ALL | 23901530 | 89 |
1面 | 3823000 | 98 |
2面 | 5306860 | 92 |
3面 | 5650220 | 41 |
4面 | 6168630 | 57 |
5面 | 5107720 | 84 |
1 面は苦労しました。1 面番長が多すぎ。かなりきわどい稼ぎをしないと駄目なので何度もやりなおしました。あ、あと一応全部の面で S++ も出してます。
それで ALL の方。
面 | スコア | ランク | MAX CHAIN |
ALL | 23901530 | ||
1 | 3258800 | S+ | 96 |
2 | 4705530 | S | 93 |
3 | 4333090 | A+ | 63 |
4 | 5680710 | S | 120 |
5 | 4868400 | S+ | 108 |
実はスコア的には前回のクリア時よりも 4 面が伸びただけなんですが、最後の石をクリアした後の残機が多いのでその残機ボーナスでの稼いだのが大きいです。詳細はリプレイでも見てくださいな。
各面のハイスコアと比べると 250 万点以上落ちているので、頑張れば 2600 万ぐらいは出るのか…? 2500 万ぐらいが現実的かな。とりあえず、斑鳩は一区切りついた感じですかね。それか 2500 万ぐらいは出しておくべきか…。むーん。
2009-11-30
■ [斑鳩]最近の斑鳩

最近は斑鳩ばかりやっています。虫姫さまふたりも手元にあってちょっとやったのですが、それでも斑鳩です。
3連休の土曜日に秋葉原の HEY に行ってきました。そこでは殆ど斑鳩ばかりやっていました。
XBLA 版と比べて明らかに違う点がいくつか感じることができました。特にヤバイのは Chapter 3 の中ボスと中ボス後の早まわしの部分。
中ボスは最初のビットの配置が左右逆の上に、逆回転となっていて、これは流石に一発で判る部分なのでヤバイかと。その後の中ボスが左右のどちらかに移動するタイミングも完全に違っていてこれも中ボスのパターンに超影響ある感じ。特にここは早まわしでスコアが大幅に変わる部分なのでこの違いはデカイ。そして、中ボスの早まわし部分で降ってくる丸ザコの配置が全然違う。この部分では10万単位でスコアが違ってくるところなのでこの配置の違いは流石にマズイんじゃないかなーって思いました。
まあ、この違いもなんとかやり通してクリアを目指しました。そしてその結果が以下の写真
おーのー。3 回ぐらい石まで行って全部こいつで死亡しました。クリアならずです。泣きたいお。XBLA ではこの部分だけ練習ができないのがそのまま出ましたね。ぶふぅ。
それで、最近は家では ALL で 100 位以内を目指して練習しています。とりあえず各面のスコアを十分に伸ばして安定化させて本番って感じかなと。今は Chapter 2 で80 位ぐらい、Chapter 3 で 40 位ぐらい、他は200位以内な感じですね。けどそれだと最後の石が全然練習できないのよね…。どうするかな。